株式会社三光企画設計

We propose effective ideas and do the work

about us

建築設備設計とは

建築設備設計は、建物における各種設備の計画・設計を指します。主な目標は建物の利用者が安全で快適な環境で暮らせるようにすることです。これには、適切な温度、湿度、空気品質などの環境条件を確保するための空調設備の設計や、十分な照明を提供するための照明設備の設計などが含まれます。また、エネルギー効率や持続可能性も重要な要素であり、これらを考慮して設備を設計することが求められます。

WORKS

業務内容

要件定義と調査

建物の所有者や利用者と協力して、建物の使用目的や要件を確認し、現地調査を行います。これには、建物のサイズ、形状、構造、地理的条件、および利用者のニーズなどを考慮します。

設備計画

建物内の各種設備の配置と機能を決定します。これには、電気設備、給排水設備、空調設備、照明設備などが含まれます。設備の配置は、建物のレイアウト、利用目的、および規制に基づいて行われます。

設計および詳細化

設備の設計を行います。これには、設備の仕様、容量、および動作条件を決定し、詳細な図面や仕様書を作成します。また、エネルギー効率や持続可能性などの要素も考慮されます。

施工支援

建築現場での施工段階で、設備の取り付けや配線などの作業を監督し、必要に応じて技術的な支援を提供します。また、施工中に発生する問題の解決や変更の管理も行います。

業務内容

私たちの主な業務は、クライアントのビジョンと要望を形にすることです。それを実現するために、私たちは独自の創造性と技術力を駆使して、独創的で機能的なデザインコンセプトを提案します。地域の文化や歴史、自然環境を尊重し、それらを設計に取り入れることで、地域に根ざした持続可能な建築を目指しています。

プロジェクトの初期段階から深く関わることで、予算とスケジュールの管理、法規制の遵守、環境への配慮など、建築プロジェクトを成功に導くための重要な要素をバランス良く取り入れます。また、最新の建築技術や素材の研究にも力を入れ、クライアントに最適なソリューションを提供しています。

空調設備

冷暖房や換気システムの検討から計算、設計に至るまで、エネルギー効率と快適性を追求します。

給排水
衛生設備

給水・給湯・消火・排水システムの計画において、効率的かつ実用的な設計を提案します。

電気設備

照明、電源、通信、防災システムの方式の検討から設計までを行います。

 
 
 

CADを使用した図面作成

図面制作ソフトCADを使った図面作成を行います。設計の意図を正確に伝え、プロジェクトの成功に貢献します。

設計内訳書の作成

専用ソフトとExcelを活用し、設計内訳書や工事予算書の作成を行います。明瞭で詳細な予算書により、プロジェクトの透明性と信頼性を高めます。

その他

豊富な経験を基にしたコンサルティングや各種調査業務を提供します。プロジェクトに必要なデータと分析を提供し、理想の成果に向けたサポートを行います。

drawing

弊社で作成している図面のイメージです。業界未経験の方でもやる気と努力次第でこのような図面が作成できるようになります。

philosophy

技術者として社内で高め合うことを意識した会社でありたい。

常に理屈と根拠をもって説明できる姿勢を持つ努力をする。

必要以上に常識にとらわれず、ゆるい社風で手堅く業務を行う。

Achievements

実績

設計実施年度
設計概要
施設種類
所在地
2023年
新築工事設計 平屋建 3棟 673㎡(計)
電気設備及び機械設備
グループホーム
由利本荘市内
2023年
新築工事設計 2階建 272㎡
電気設備及び機械設備
消防署
北秋田市内
2023年
新築工事設計 2階建 337㎡
電気設備及び機械設備
アパート
秋田市内
2023年
改修工事設計
照明設備改修
学校
湯沢市内
2023年
改修工事設計
空調設備改修
保健所
潟上市内
2024年
改修工事設計
排水設備改修
観光施設
男鹿市内
2024年
新築工事設計 平屋建 132㎡
電気設備及び機械設備
農業施設
美郷町内
2024年
改修工事設計
照明設備改修
病院所
秋田市内
2024年
改修工事設計
空調設備改修
こども園
潟上市内
2024年
改修工事設計
空調設備改修
高等専門学校
秋田市内
2024年
改修工事設計
変電設備改修
大学
潟上市内
2024年
改修工事設計
変電設備改修
大学
由利本荘市内
2024年
改修工事設計
給水設備及び消火設備改修
スポーツ施設
秋田市内
2024年
改修工事設計
変電設備改修
高等学校
秋田市内
2024年
改修工事設計
照明設備改修
中学校体育館
北秋田市内
2024年
新築工事設計 平屋建 81㎡
電気設備及び機械設備
保健所
潟上市内
2024年
改修工事設計
空調設備改修
観光施設
男鹿市内
2024年
新築工事設計 平屋建 619㎡
電気設備及び機械設備
重機格納庫
湯沢市内
2024年
改修工事設計
空調設備及び照明設備改修
こども園
美郷町内
2024年
改修工事設計
照明設備改修
小学校体育館
湯沢市内
2024年
改修工事設計
照明設備改修
中学校体育館
湯沢市内
2024年
改修工事設計
照明設備改修
体育館
湯沢市内
2024年
増築工事設計
電気設備及び機械設備
小学校
潟上市内
2024年
改修工事設計
電気設備及び機械設備改修
プール
男鹿市内
2024年
改修工事設計
照明設備改修
体育館
北秋田市内
2024年
改修工事設計
照明設備改修
体育館
湯沢市内
2025年
改修工事設計
機械設備大規模改修
庁舎
能代市内
2025年
改修工事設計
機械設備及び電気設備大規模改修
温泉
秋田市内

recruit

共に働いてくれる仲間を募集しています!

長期キャリア確保と独立支援

今後益々需要が高まる職種であり更なる地位向上が見込めます。高齢になっても安心して働ける環境を提供しますが、技術取得後は独立開業することも可能です。
POINT1

生涯現役が可能な職種

将来も需要の途切れない職種で今後も安定した収益が望めます。知的技術職のため、脳が元気なら老後も収入を得ることが可能です。
POINT2

経験不問・教育支援体制

未経験者でも安心してスタートできるよう、手厚い教育と成長の機会を提供しています。
POINT3

寛容な社風

スタッフの希望に対して柔軟な対応をしています。業務効率が高くなる意見は積極的に採用します。また、それぞれの個性を重んじ、細かいことはあまり気にしません。
POINT4

能力重視の尊重文化

個々の技術と能力を評価の基準とし、社員同士が互いに尊重し合う文化を育んでいます。
POINT5

広々とした快適な職場環境

快適な作業スペースを確保し、和やかな社内雰囲気でスタッフ一人ひとりを大切にします。
POINT6

company

名  称
株式会社三光企画設計
代表取締役
小林 健太
創  立
2016年4月
資本金
300万円
資格
設備設計一級建築士
建築設備士
所在地
〒011-0947 秋田県秋田市飯島新町一丁目11-1
TEL/FAX
TEL 018-827-6880
FAX 018-827-6881

営業時間:
月~金 9:00~18:00
土日・祝日休業

Phone: 018-827-6880
Email: ss5884@ae.auone-net.jp

Address: 秋田県秋田市飯島新町1丁目11-1